子育てで、悩まなくても子は育つ。
たまには子供ネタ(笑)
愛想がよいと評判のうちの3人の子供たち。
その中でも、娘の愛想良さは大好評なんやけど、この子の小さい頃は無愛想極まりなかった。
男の人に愛想を振り撒いたことなどなかった。
ゼロ歳1歳ぐらいの頃は、私に抱かれて電車に乗ってて、横に座ってる男の人に声かけられたら泣いた((+_+))
3、4歳ぐらいの時、スイミングの男のコーチに声かけられても一切無視((+_+))
体操の時は、座り込んだまま。「体操しよ♪」って言われても無視((+_+))
幼稚園に入る時の面接の時。(園長先生は女)
自分の番が来たら逃げた(笑)
捕まえて座らせたけど、質問には一切答えなかった((+_+))
・・・私立だったらアウトやな(笑)
遊び相手は、兄の友だちからはじまり、男の子が多かったんやけどねえ。
今や愛想良すぎて
「自分のこと好きなんかな?」って少々誤解もさせるらしい。
パーティーコンパニオンのバイトもたまに・・・な
変貌っぷり。
小さい頃の心配なんて・・・ただの・・・親だけの気苦労です(*^^)v
コメントはこちらへ↓
http://bbs5.as.wakwak.ne.jp/bbs.cgi?id=110295/
愛想がよいと評判のうちの3人の子供たち。
その中でも、娘の愛想良さは大好評なんやけど、この子の小さい頃は無愛想極まりなかった。
男の人に愛想を振り撒いたことなどなかった。
ゼロ歳1歳ぐらいの頃は、私に抱かれて電車に乗ってて、横に座ってる男の人に声かけられたら泣いた((+_+))
3、4歳ぐらいの時、スイミングの男のコーチに声かけられても一切無視((+_+))
体操の時は、座り込んだまま。「体操しよ♪」って言われても無視((+_+))
幼稚園に入る時の面接の時。(園長先生は女)
自分の番が来たら逃げた(笑)
捕まえて座らせたけど、質問には一切答えなかった((+_+))
・・・私立だったらアウトやな(笑)
遊び相手は、兄の友だちからはじまり、男の子が多かったんやけどねえ。
今や愛想良すぎて
「自分のこと好きなんかな?」って少々誤解もさせるらしい。
パーティーコンパニオンのバイトもたまに・・・な
変貌っぷり。
小さい頃の心配なんて・・・ただの・・・親だけの気苦労です(*^^)v
コメントはこちらへ↓
http://bbs5.as.wakwak.ne.jp/bbs.cgi?id=110295/
この記事へのコメント