宮本選手トークイベントへ♪

またまた、宮本恒靖選手にがっつり会えた

大阪市中之島の中央公会堂での「2022年サッカーワールドカップを日本に!」のW杯招致トークイベントに。800人招待に当たったのよん

ツネさんだけじゃなく、元セレッソ大阪の森島氏、ガンバの加地選手も。
招致イベントなんで、どのようにして招致するのかって話がメイン。
だから、司会者が説明する時間がながくて~~~
ほとんど司会者がしゃべってるやん!

もっとゲストにしゃべらせて~~~!
ツネさんは、自分がふられた時の話は、真面目な答えなんやけど、他の人の話にはけっこう突っ込みいれて、
おちゃめです


ゲストさんたちも
2002年の日韓W杯は、日本中めっちゃ盛り上がってたんで、それをまた2022年に味わえたらいいなって言ってはったけど、ほんまにそう!
そりゃすごかったもんな。
もうすぐ、ワールドカップが南アフリカであるけど、盛り上がりが全然ちゃうもんなあ~
そのころ「なんちゃってサポーター」って言われた、にわかサポーターだらけ。
私もそのうちの一人で、長居スタジアムで腕に日の丸のペイントしてもらって応援したのよね~

http://www5f.biglobe.ne.jp/~osono/kimagure2002.htm
*6月15日 「興奮のWカップ」
*5月11日(土) 「長い道のり。。。」参照
8年前の日記がHPに残ってるなんて、なんか嬉しいわぁ~~~♪

午後7時開始のイベントに、会場に5時45分ぐらいに到着した。
100人弱ぐらいはすでに並んでた。
でも自称「並ぶの、待つのん嫌い」な私も、待てるようになったもんやなあ~(笑)
一人で行く場合、トイレのこともあるんで、それ以上は厳しいけどね。
6時20分に開場されて、受付で当選メール見せて、席にGO!
前から5列目!!
一人で行った時の利点は、一つだけ空いてる席にもぐりこめることやね。
しっか顔が見れて、穴があくほど見とれておりました

ツネさんは、ここ3試合目前から、試合に出場。
引き分け→勝利→敗戦。
土曜日に行った、長居スタジアムでの対セレッソ戦は、負けたんやけど(勝利の女神もたまには力不足になります)
久々に、ツネさんの戦う姿が見れて嬉しかったわ。
トークショーも素敵やけど、それ以上に、試合してる姿が好きです


この記事へのコメント