娘の旅立。兄弟姉妹仲がいいのに感激! 一週間前の土曜日(10/20)、娘は東京に旅立ちました。 イラストレーター、絵本作家で大成するという大きな野望をもって。 急に決めたのでバタバタ。 その日は私は忙しいよー!次の日試合やし。 夜の9時半のバスには送って行かれへんよ~~~!他の日にしてよ!! って言っても、 送らなくっていいってば♪ ・・・なんて気楽な感じだっ… トラックバック:0 コメント:0 2012年10月28日 続きを読むread more
逸材と言ってもらえて 長男は現在 トヨタ系ディーラーに勤めている。 就職して3年半。 この秋に、退職して、家業の自動車屋を継いでくれるということになった。 言い出しにくい中、先日、やっと支店長にそのことを言ったところ、 辞めてもらいたくないとひきとめられ、父親を説得させて欲しいと言われたーと。 そして、このあいだの日曜日、店に店長、副店長が来ら… トラックバック:0 コメント:0 2012年09月10日 続きを読むread more
朗読執事求む♪ 先日、TV番組で読書がテーマの話があって、 「朗読少女」ってのが話題に上ってた。 萌え系美少女が、「羅生門」とかを朗読してくれるんだって===!!! その晩、娘にその話をしてて、 「少女じゃなくて、男が朗読してくれるのがあったらいいのになあ~」 っていったら、 「あるんちゃう?」 って、その時手に持ってたi-padで、検索… トラックバック:0 コメント:0 2011年09月19日 続きを読むread more
節水になった! シャワーヘッドの首のとこが壊れたので、、ホームセンターで買って付け替えた(←ダンナが) シャワー使えないって、1日だけでも不便やったわ。 暑い季節は、出かける前に汗を流すためにシャワーしたいから。 子どもたちはたいてい、朝シャワー&朝シャンやしね。 シャワーヘッドの首のとこに、切り替えボタンがあるタイプを買った。 押す… トラックバック:0 コメント:0 2011年08月14日 続きを読むread more
子育てで、悩まなくても子は育つ。 たまには子供ネタ(笑) 愛想がよいと評判のうちの3人の子供たち。 その中でも、娘の愛想良さは大好評なんやけど、この子の小さい頃は無愛想極まりなかった。 男の人に愛想を振り撒いたことなどなかった。 ゼロ歳1歳ぐらいの頃は、私に抱かれて電車に乗ってて、横に座ってる男の人に声かけられたら泣いた((+_+)) … トラックバック:0 コメント:0 2011年08月08日 続きを読むread more
イチゴパンツ 次男の21才の誕生祝いに、TAKEO KIKUCHIのイチゴパンツをプレゼントした. こんな派手なのも、次男なら笑って履いてくれるだろうと(*^^)v 案の定、「すごすぎるやろぉ~~~!勝負パンツにしろってか?(笑)」って、ひいてたけど、翌日には 履いて見せてくれた 誕生日になる前日の夜、息子は出か… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月27日 続きを読むread more
実は高校野球♪ラブ 甲子園!高校球児達頑張ってますねえ~。 こんなに暑いのにぃ~~~~ 昔に比べ猛暑になってるんだから、ちょっと、この炎天下のプレイは考えなおさないとアカンのんちゃう? 若いから大丈夫なのか?? ブブゼラの音にとってかわって、1日、応援団の声やブラスバンドの演奏が鳴り響いてるわん♪ 以前にも書いたかも… トラックバック:0 コメント:0 2010年08月11日 続きを読むread more
業務スーパーはすごい! 業務用スーパーって、すごいなあ~。 最近、よく行っている。 主に冷凍食品。っていっても、いわゆる、お弁当用の完成形のじゃなくて、食材探し。 お弁当にもちろん重宝するんやけどね。 野菜は一袋200円以内だったりする。中国野菜だけど・・・(;一_一) ま、生野菜高いし、子供たちが晩ご飯食べるのかどうだかわからない日が多い… トラックバック:0 コメント:0 2010年04月28日 続きを読むread more
無事!入社式(ToT) 末っ子の息子が、昨日、無事、入社式を迎えました! ほんまに、やれやれって感じ この次男には、ハラハラさせられまくったからねえ。 就職が決まったのが、1年前の、専門学校1年の時。 不況の大波真っ只中でどうなることかと思ったけど、 第一希望に一発合格! しかも、学校に来る求人のなか… トラックバック:0 コメント:0 2010年04月02日 続きを読むread more
最終回やん!のだめカンタービレ!!!!! 大好きな「のだめカンタービレ」がとうとう終わった!コミックの方。 テレビドラマの千明(玉木宏)と、のだめ(上野樹里)のキュンとくる恋に萌え、コミックを全巻一気買いし、 その後、発売ごとに買い、とうとうこの23巻にて、最終 良かったですぅ♪またまた、キュンときたぁ~~~~~! 泣けたぁ~~~~! もうすぐ、… トラックバック:0 コメント:0 2009年11月30日 続きを読むread more
しみじみと子離れ弁当 先週から、社会人1年生の長男のために、お弁当つくってる。 彼の為に作るのは、4年ぶり。大学生の間は、男って弁当持っていかんもんなあ~ 社会人になって作るとは思わんかったけど、 もう、この子の為に作るのは、これで最後、あと何回かで最後やろなあ~ もう一生作ることはないんやろなあ~って思うと、いよいよ親離れするんだなあと、し… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月01日 続きを読むread more
反抗しまくってくれた息子も 長い反抗期もとうとう終わりか? ここんとこ、激しくぶつかってませんなあ~ 明るい夜明けでしょうか 先日夕方、仕事から帰ると、ベーコンとしめじのパスタが作ってくれてあって、その傍らに、かわいいメモが 次男、ただ今18歳9ヶ月(^-^)/ 別の日の午後10時。 友人ちに行くと言う… トラックバック:0 コメント:0 2008年11月16日 続きを読むread more
なんで、子でもは親に好き放題反抗してよいのか!! 母だって、一人の人間です! 子どもにエラそうにキツく反抗的な言葉を投げつけられたら傷付きます。 甘えれる相手だから・・・ で、片づけられたらたまらんわ! 友人や仕事の上司・・・他・・・ どんなにムカついても、そんなに、遠慮なしには言えへんのんちゃうの? なんで、母親だけが、家族のストレス受け止めなアカンのや!!! 娘の… トラックバック:0 コメント:0 2008年05月05日 続きを読むread more
綱渡りな人生を送りつつ、なんとか渡れて行くタイプ 今日(金曜日)、次男の自動車専門学校の入学式。 なんとか、無事に・・・ ヤツは、綱渡りな人生を送りつつ、なんとか渡れて行くタイプなのかもしれない・・・。 火曜日にスーツを買いに行った。それすりゃギリギリ! もう夏用の薄手に切り替わってるので、相モノ品薄。 サイズは合うが色がなかったんで、取り寄せてもらうことに。 2日… トラックバック:0 コメント:0 2008年04月11日 続きを読むread more
うれしい言葉 高校卒業式後、次男から、家族宛てに手紙が届きました。 HRで課題で書いたようです。 「お母さんは、40代だとゆうのに、よく動きます。 ママさんバレーもやっています。 友達も若いとかキレイとか言ってくれます。自慢の母ですね」 だってぇーー!!!\(^o^)/ 父、兄、姉に… トラックバック:0 コメント:0 2008年03月13日 続きを読むread more
卒業できてやれやれ。。。 次男の高校の卒業式。 久々に、平日、仕事から解放されたぁ~ そして、久々の優雅なランチ 久々のイタリアン(^O^)/ 同期の役員友とKIHACHIへ♪ ワインぐらいと思っていたのに!! 帰ったら、車を運転する仕事あり!と言われてたんで、 みんなが、ビールなんかを頼むなか・・・ワタクシが!!! ノンアルコールカ… トラックバック:0 コメント:0 2008年03月04日 続きを読むread more